お正月、とうとう終わってしまいましたね・・・。
何だか、とっても寂しいような気持ちがします。
そんな、正月三日目の朝は、ジャッキーによる華麗なる砂堀りから始まりました。
我を失い、猫砂を掘って掘って掘りまくるジャッキー。 もう、誰にも止める事は出来ませんでした。 |
後は、相変わらずの寝正月でしたが、やはり二日目ほどゆっくりと過ごせるわけではありません。
それでも、雨が降っていなかったのは幸いです。
今日もお散歩に行く事が出来ました。
ただ、ジャッキーは曲がっている方の腕が痛むのか、出かける事が嫌だったようなので、リズと茶々丸だけでお散歩に行く事にしました。
散歩中の茶々丸。 民家の駐車場を見かけても、決して入ろうとしません。 |
さすが正月なだけあり、近所の子供の数が爆発的に増えています。
別に子供が嫌いなわけではありませんが、動物にむやみに絡む子供は、リズが興奮状態になりやすいので、いつもとは別ルートの道を歩く事にしました。
いつもと違う道で興奮気味のリズですが、ちゃんと歩く事が出来ました。 |
茶々丸も、リズが一緒なら知らない道でもへっちゃらです! |
仲良く並んで歩くリズと茶々丸。 一緒の散歩はとても楽しいです。 |
最近、ジャッキーと茶々丸の散歩をしている姿を見て思ったのですが・・・ジャッキーは、やはり猫だからか、物陰や車の中や、家と家の隙間に入ろうとします。
ところが、茶々丸は全く見向きもせず、リズが進んだ道のみを歩き、リズが迂回をすれば、一緒に迂回をしているのです。
つまり、茶々丸は犬の歩き方を学んでいるという事になるのでしょうか・・?
マウスキーはあまり詳しくはないのですが、なんだか茶々丸がこんな風に成長するとは思わなかったため、なんだか面白く感じてしまいます。
そんな楽しい時間も終わり、家に帰ると、衝撃的な事実が三匹を待ち受けていました。
なんと、姉マウスキーが友人と一緒に出掛けてしまったのです!
これは予想外の大ショック!
食後、部屋に戻ってずっとここに立ち尽くしていたリズとジャッキー。 |
ちなみに、茶々丸はよく分かっていないようです。 |
とりあえず、リズは三度目の正月を体験しているので、すぐに受け入れる事が出来たようです。
その内、姉マウスキーが出かける程度ではなくなるほど、家の人の出入りも多くなってきます。
分かってはいたけれども、日常とお正月との落差を感じさせないようにしていくのは難しいですね・・・。
そのうち、また日常生活に慣れてくる事と思います。
それでも、今年もとても楽しいお正月を過ごせてよかったです。
そう、茶々丸もいましたしね!
さすがに、2017年にもう一匹増えるなんて事は万が一にもありえないと思いますが、今年もどんな事件が待ち受けているのか、本当に楽しみですね!
0 件のコメント:
コメントを投稿