特に、茶々丸にとっては重要な日です。
先週から言っていた通り、今日が茶々丸の去勢手術をする日でした。
色々と覚悟はしていましたが、朝ごはんが食べられない茶々丸の悲しみは、見ていて耐え難いものがありました。
そして、何かを勘違いしていたのか、マウスキー達はトリミングの予約をしていたリズと、茶々丸の二匹だけを連れて病院に行ったのです。
到着してから、ジャッキーの検診も予約に入れていた事を知らされ、急遽、リズを迎えに行く時にジャッキーを診てもらう事にしました。
病院が嫌で、膝の上でてんてこ舞いをする茶々丸。 |
ぐずってもどうする事も出来なかった茶々丸君。
リズも散々文句を言ってぐずっていましたが、リズの場合はトリミングなので、特に心配はありません。
カットは、いつものようにチェブラシカットでお願いしました。
ジャジャーン、トリミング後のリズ。 今日も可愛いチョーカーをつけてもらっていました! |
何とも情けない顔をしています。 この時、リズはおしっこがしたくてギリギリのラインでした。 |
勿論、午後はジャッキーの検診もあったので、一緒に待合室にいました。
今回は、ジャッキーの歯もいい感じで、傷もついていないようだったので、良かったです!
それと、ダイエットに成功して、200g減していました!!
パチパチパチ!
さて、診察も終わると、茶々丸君のいない静かな家に戻りました。
マウスキーは茶々丸が半日いないだけでも気が滅入ったのですが、ジャッキーはすこぶる上機嫌でした。
なんというか、茶々丸のいない、自分が一番可愛がられている状況を心から満喫しているように見えました。
さて、気になる茶々丸の迎えは16時でした。
それまで、何という事もなくバタバタしていたので、あっという間にそんな時間になってしまい、少し遅れて迎えに行く事になってしまいました。
・・・マウスキーが到着した時、茶々丸の麻酔は取れていて、診察室の診察台に座って待っていました。
どうやら、涙をたくさん流したらしく、目の縁は濡れていて、真っ赤でした。
血液検査の結果は、特に問題はなかったようですが、ちょっとコレステロール値が高かったようです。
あと、先生には茶々丸がとても大人しかったという話を聞きました。
筋肉弛緩の注射をする時、結構痛いらしいのですが、ニャンともスンともいわず、じっと黙って耐えていたようでした。
可哀想な茶々丸・・・。
出来る事は、全力で慰めてあげる事しかありません。
家に帰宅したばかりの茶々丸。 目が真っ黒になっていて、なかなか興奮が冷めやまないようです。 |
お腹も空いているし、痛い思いもしたり恐い思いもしたので、家に帰ったあとも、なかなか涙が止まらず、ずっと目の縁を濡らしていました。
動物は泣かないという事ですが、感情の高ぶりで涙腺が刺激されて、涙が出る事を泣くというのではないかと思ってしまうほど、茶々丸はずっと涙を出して顔中を濡らしていました。
ご飯を訴える茶々丸。 |
泣き腫らした顔のように、目のあたりが真っ赤です。 |
朝から絶食絶飲の茶々丸。 もう飢えて仕方がありません。 |
何だか目が開かないようですが、一生懸命に鳴いていました。 |
どうやら、瞼が痛いらしく、目がどうしても細くなってしまうようです。 |
茶々丸のドアップ。 大分目の縁の色も薄くなりましたが、顔の毛はカピカピに硬くなっていました。 |
何か美味しいものを食べさせてあげようと考えていたのですが、これだけショックを受けているので、体に優しそうな春野菜のスープご飯を作ってあげました。
一生懸命ごはんを食べる茶々丸。 |
ご飯を食べた後は、疲れていた事もあり、茶々丸はコタツの中にスーッと入っていきました。
その様子を見ていたリズもコタツの中に入っていき、こんな感じです。
ジャッキーが去勢手術を受けた時は、割と元気だったので茶々丸の事も心配していなかったのですが、どうも茶々丸のメンタルはズタボロになってしまったように思えます。
明日のごはんは、牛肉を買ってきているので、牛肉のあっさりごはんにしようかと思案中です。
食いしん坊なので、何か美味しい思いをさせて元気づけさせてあげたいものです(太らない程度に)。
0 件のコメント:
コメントを投稿