さて、死の淵から蘇った、子猫のジャッキーは、日に日に元気になり、すくすくと大きくなりました。
部屋中を走り回って遊ぶほど回復したのです。
この頃からオニギリハンターだったジャッキー。 |
どうやったらオニギリを横取り出来るか考えています。 |
小さい前足で果敢に猫パンチを繰り出すジャッキー。 姉マウスキーもたまったものではありません! |
相変わらず、リズとジャッキーは親子のように仲良しです。 |
この頃が、マウスキー家にジャッキーが来てから二週間経った頃の様子です。
そして、子猫の頃から変わらないジャッキーの習慣は、トイレチェックでした。
小さな頃から、ちょっとした汚れも許しません。 |
ベッドもそろそろ窮屈そうです。 |
そんな、元気いっぱいに遊ぶ子猫のジャッキーの動画を、まとめてみました。
「子猫のジャッキー・その1」
そう、よく見かけたこの頃のジャッキーのこの姿。
こうして、飲み水の中に手を突っ込むのです。 |
それから、飲み水にくっついたまま、その場でしばらく休むのです。 |
大あくび。 |
ジャッキーの曲がった左前足を、よくよく見てみると・・・ |
曲がった箇所を床について走り回るので、擦り切れて痛そうなことに・・・ |
そう、これがとても痛いらしく、水に前足を浸して、冷やして痛みを緩和していたようなのです。
病院に行き、院長先生に相談したところ、もし悪化すれば腕を切除す事も考えられるというお話があったのも、この頃。
とりあえず、曲がっている場所に「くっつきホータイ」などを巻いてはみるものの、状態は改善されませんでした。
このままではいけない──。
その時、母マウスキーがとうとう立ち上がったのです。
つづく。
<おまけ>
三匹一緒にコタツをシェアしていました。 |
コタツのプロになったリズの寝姿。 |
猫さんベッドで、それをして欲しかった・・・ |
さすがリズ。 猫さんベッドの寝方をマスターしたようです。 |
注目の的で上機嫌なジャッキー。 バンザイしてました。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿