そうしていたところ、Aさん(リズの元里親さん)が、キキちゃん(リズのおじさんにあたるトイプードル)の着なくなったコートがあるけれども、どうだろうかと声をかけてくれました。
もちろん、茶々丸が着れるなら欲しいです!
そして、早速午前中は貰いに行きました。
Aさんは、茶々丸に二着持ってきてくれていたのですが、残念ながら茶々丸の方が大きくて、一着は着れませんでした。
でも、茶色いダウンは着れたので、有り難くいただく事にしました!
今日は、Aさんと一緒にコペルちゃん(リズのお母さん)とキキちゃんも来ていたのですが、残念ながらワンニャンに手いっぱいで撮影が出来ませんでした・・・・。
リズはそれは言葉で言い表せないほど大喜びしていました。
不思議と、お母さんと再会したリズは、急に甘えん坊になって子犬みたいになってしまうようです。
そんな楽しい時間はあっという間に過ぎてしまい、マウスキーとリズと茶々丸の一行は帰路につきました。
お母さんに再会し、自信満々のリズ。 |
新しいコートを身にまとい、自信満々の茶々丸。 |
二匹で仲良く窓をシェアして帰りました。 |
何故なら・・・そうです。
今晩から再び雪が降るとの天気予報だった為、とりとり市民はみんな買い出しにわんさかと店に出かけなければなりませんでした。
雪が降ると、全く身動きが取れなくなりますからね!
そして、手に入れた食材。
・鶏のムネ肉。
・鶏の肝。
・サバ。
最後のサバは予想外のいいもので、しかもお安くなっていたので買うしかありませんでした。
しかも、目利きの爺マウスキーが一番新鮮なサバを選んでくれたので、自信をもって今晩のご飯にする事が出来ました。
今日のメニューは、みそ煮にする予定でしたが、姉マウスキーの参入によりゴロっと変わりました。
サバのカッテージチーズとトマトとキュウリのごはんです。
マウスキーがサバに取り掛かっている間、姉マウスキーがチーズを作ってくれました。
そんな風に二人がかりでご馳走を作っていると、三匹は何やら凄いものが出来るに違いないと確信するようで、今日はいつになく大はしゃぎでした。
そして、みんなで大喜びでペロリと平らげてくれました。
ジャジャーン。 こちらが、今日のサバご飯。 |
真剣。 |
真剣。 |
真剣。 |
そして、みんなで大喜びでペロリと平らげてくれました。
一番最後までかかって食べていたジャッキー。 リズに狙われています。 |
サバごはんが美味しかったので、とても幸せそうな茶々丸。 |
今日こそはと、窓辺まで追いかけてジャッキーの食後の顔を撮影。 満足そうです。 |
次はリズ・・・と思っていたら、母マウスキーが買い出しから戻ってきました。
買い物袋の中身をチェック中のリズ。 |
すっかり買い物袋に夢中になってしまったようです。
リズは、こうしていつも買ってきたものをチェックするお仕事があります。
食後の顔は撮れませんでしたが、美味しかったダンスも炸裂していたので、満足してくれていたようです。
今回、再び雪が積もったら、今度こそは雪と三匹をテーマにした写真を「雪は見たくない病」にかかる前に撮影したいと予定しております。
0 件のコメント:
コメントを投稿