こんな深刻に臭くなったのが数日前。
何故、茶々丸が特に臭くなったのかという事を考えれば、人間の手垢と、リズとジャッキーにくわえまわされているので二匹の唾が原因のようでした。
それが見事にブレンドされ、言い表しようもない臭さになってしまったのです。
そこで、すぐに洗う事になりました。
まぁ、ついでなので、ジャッキーも洗ってしまおうという事になり、初めてのニャンズのまとめ洗いが実践されました。
小さな子猫の時とは違い、かなり良い子で表れている茶々丸。 |
しかし、さすがに怖くなったらしく、浴槽にしがみついて鳴き始めました。 |
鳴き喚く茶々丸。 |
洗っても洗っても、なかなか綺麗にならない茶々丸。 どれだけ汚れていたのか・・・。 |
この余裕のない顔。 |
さて、茶々丸にお湯をかけた後は、ジャッキーの番です。
茶々丸の悲鳴を聞き、もう追い詰められています。 |
大絶叫。 |
物凄い顔をしながら情けない声で鳴き続けます。 |
茶々丸よりも一歳年上であり、日ごろから威張っているにも関わらず、茶々丸の三倍は鳴き喚いていました。
自分の番だと思うと、恐くて仕方がない様子。 かなりギリギリです。 |
あまりにもジャッキーが悲痛な声で鳴き続けるので、お風呂場の前にリズが心配してやってきたほどでした。
結局、どれだけ鳴こうが関係なく、シャワーで濡れ猫にされてしまったジャッキー。 |
洗ってしまってから気づいたのですが、二匹まとめて洗うという事は、二人総出でかからなければならないので、写真を撮る余裕がないという事でした。
茶々丸は途中から、姉マウスキーの腕にずっと抱き着いて、恐いのを頑張って洗ってもらっていました。
それは健気な姿だったので、ぜひとも写真に撮りたかったのですが・・・残念です。次は一匹ずつ洗う事にします。
さて、鳴きながら頑張ったニャンニャンズ。
茶々丸、すっかり濡れ猫です。 |
一生懸命に毛づくろいをしています。 臭さも消えて、これで美しい猫に戻る事でしょう。 |
誰よりも騒いでいたジャッキーも濡れ猫です。 一生懸命に乾かすだけでなく、しばらく慰めてあげなければ立ち直れませんでした。 |
やはり、ジャッキーは繊細ですね・・・。
綺麗に乾かした後は、臭さも消え、毛もフワフワになり安心です。
火曜日はリズもトリミングで美しくなる予定なので、今月はみんなで優雅に過ごせそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿