ジャッキーは、さすがに病院に行く雰囲気を察知し、押し入れの中に隠れていましたが、あえなく捕獲。
ペットスリングに入れられる時は、すでに諦めていました。
トリミングの方は、いつも通り小ぶりなチェブラシカットでお願いしたのですが・・・・ショックだったのはジャッキーの方です。
なんと、デブすぎました。
だろうなぁとは思っていたのですが・・・何せ、ジャッキーは3kg代の猫だと公言していたのですから。
それなのに今日の体重結果は4.6kgだったのです!!
絶対にダイエット決定です。
3kg代にまで落としてくださいと勧告もされました。
猫ちゃんは特にたくさん食べて幸せっていう時に糖尿病になる確率も高いらしいので、絶対に徹底してダイエットを頑張る所存です。
そして、今日はジャッキーのワクチン予防の日でもありました。
と、言うことは、前回ワクチンをしてから一年経ったという事です!
去年は小さな子猫だったので、なんとも感慨深いですね………
そして、ジャッキー君はおとなしく、良い子に注射してもらいました。
子猫の時はワクチンで熱を出し、夜中に吐いてしまった事もあるので、今日一日は絶対安静です。
待合室でのジャッキー。
キャリーケースだと、いつも抱っこと言うので、ペットスリングにしました。
なかなか良いようです。
|
さて、リズちゃんの大望のトリミング後の姿はこちら!
凄く可愛いチョーカーをつけてもらっています! とても綺麗にもなってますが・・・なんだか嬉しそうじゃありません。 |
実は、この時のリズちゃん、おしっこに行きたくて膀胱の限界を感じていたようでした。
家に帰るまで、助手席で漏れそうになり、もうそれは静かに大騒ぎをしました。
車の中でお漏らし前科が2回もあるリズちゃんですが、今回はなんとかぎりぎりセーフでした。
やれやれ・・・。
では、茶太郎君の話です。
茶太郎君は、昨日ワクチンでした。
夜、少しお熱が出ました。食欲もなくなっていましたが、近くで見ていてあげると、頑張って食べてくれました。
そして、来る本日の朝。
姉マウスキーがトイレに起きて茶太郎君のそばを通りかかると、助けを求めて叫ぶ姿が・・・
なんと、トイレにおしっこをしていたため、ウンチを中でできなかった茶太郎は、サークルにうんちを散乱させ、自信もウンチを踏んでしまい、悪臭の中絶叫していたのです!
姉マウスキー、命がけの救出劇。
茶太郎はウンチ地獄から助けられ、なんとも安心したようでした。
その後は、いつものように父マウスキーの部屋で元気に過ごした茶太郎君です。
とびきりの笑顔も見せてくれました! |
<追記>
マウスキー、you tubeチャンネルを再開しました。
こちらから、リズとジャッキー、そして茶太郎君の動画をご覧いただけます。
更に、懐かしのマメとコマメの動画も載せる予定ですので、よろしくお願いします!
マウスキーのyou tubeチャンネルは矢印の下の「Mouskys」をクリックしてください!
↓↓
↓↓
0 件のコメント:
コメントを投稿